1年間の婚活を振り返って~婚活を体験した男の記録と後日談~
こんにちは、とるてです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
先日、約2年4ヵ月に渡ってお届けしてきました【婚活体験記】を無事に終えることができました。長きに渡って応援してくださったみなさん、お付き合いいただき本当にありがとうございます*^-^* 今日は後日談と、婚活の振り返りをしていきますね。
婚活期間
実際に婚活を開始して、「この人」という相手に出会えたまでが約11ヵ月、プロポーズ(?)的なものが成功するまでが約1年でした。分かりにくいのでまとめますと、
- 某年5月2週 婚活開始
- 翌年4月2週 運命の人との出会い
- 翌年4月4週 交際開始
- 翌年5月1週 婚約成立
ですね^^
これが短いのか長いのかは分かりません。
婚活サイト等では「〇ヵ月で成立!」という謳い文句を見かけますが、こればっかりは人それぞれとしか言いようがありません。
私も婚活開始当初は「すぐに見つかるだろう」と甘く考えていましたが、結果的には1年かかってしまった、という印象です。しかし今となっては、必要な期間だったのかもしれません。
そして気の合う人と出会ってからは、本当にとんとん拍子で進んだな~という印象ですね!ですので婚活初期で運良く出会えれば、それこそスピード婚も十分あり得るでしょう。
「気の合う人と出会えるか」
これがカギだと思います。
お世話になった婚活アプリ&サイト
この婚活期間1年の間で利用した婚活アプリとサイトを紹介します。
以前婚活記事の中でも書いたことがありますのでご存知のかたも多いと思いますが…(苦笑)
- pairs
- Omiai
- ブライダルネット
- with
- タップル
- ゼクシィ縁結び
- マッチドットコム
- youbride
- 婚活パーティー
最後の地元の婚活パーティーを含めると、実に9つもの媒体にお世話になりました。もちろん、初めから複数のものに手を出したわけじゃありません。
これらはそれぞれに特色がありますので、いずれ目的別にまとめて紹介するかもしれませんが、どれがいいとは正直言えません。それは、どこに出会いが転がっているか分からないからです。
ただし大まかに分けることはできます。
貴方がどういった目的でこの媒体を使うかによります。
- 恋人探しか?結婚相手探しか?
- 年上の相手か?年下の相手か?
- 近場の人か?遠方の人も有りか?
- 日本人限定か?外国人も有りか?
- じっくりメールでやり取りしたいか?すぐに会いたいか?
- コンシェルジュに頼りたいか?頼りたくないか?
ザッと挙げただけでもこれくらいの選択肢がありますので、これらを明確にするだけでも、どの媒体を利用したほうが適切なのかが分かってきますね^^
結局私は、youbrideで相手を見つけることができました☆
出会った女性の人数
私が出会った女性の人数は、7人でした。
この人数には婚活パーティーで不特定多数に出会った人数は入っていません。1対1で会ったことがある人数ですね。
婚活サイト&アプリでマッチングした人数は100人くらい、やり取りをした人はその半分くらい、LINE交換まで進んだ人は・・・と、どんどん減っていきますが、これは多ければ多いほど良いということはないでしょう。
ただ、その分可能性は広がると思います。
7人という人数が多いか少ないかは分かりません。
中にはどんどん会って選ぶ人もいるでしょうし、逆にじっくり見極めてから会う人もいるでしょうから、その人の性格にもよるかもしれません。
私は少し田舎のほうですので、それも会いづらい要因になっていました。東京とか大阪だったら、バンバン会ったほうがいいな、とも思い羨ましく感じたものです^^
婚活を振り返って
私は性格上、1人に絞ってその人に全力を注ぎたいという気持ちでしたので、一番最初に出会った女性とこのままいきたいと思っていました。ところがそれが失敗に終わり、非常に落ち込んだものです。
その経験もあって、不本意ながら複数の女性とやり取りをするようになりました。そうしないと精神が保てないからですね💦
ところがマッチングしてもなかなかその先に発展せずモヤモヤしました。結局婚活を始めたその年は、8ヵ月あまりほとんど成果がありませんでしたね。
新年から気持ちを改めたことが功を奏したと思っています。
それは・・・
「とにかく会うこと」
にしたことです!
じっくりやり取りをしていても、結局会ってみたら「違和感を感じた」とかあったんですよね。それは相手側も同じでしょう。それだったら勇気を出して早めに誘い、会って考えればいいんじゃないか?と思ったわけです^^
ですので婚活開始から8ヵ月で会ったのは2人でしたが、その後4ヵ月で会ったのは5人でした。(厳密には3ヵ月で5人に会っています)
正直上手くいったから良かったものの、これをずっと続けるのは体力的・精神的・金銭的に厳しいですね・・・(;^_^A それでも毎週、時には連日のように会ったことは良かったと思っています。
歩みを止めてしまうと、また立ち上がるのに時間がかかってしまうので、できることなら歩みを止めずに突き進んだほうがいいと思います。もちろん、人によっては婚活目的を見直す上で立ち止まるのも良いでしょう。
結婚を目的としない
これは矛盾しているようにも聞こえます。
「婚活をしているのに、結婚を目的としない」からです💦
しかし私が婚活を始めた当初、このような想いがありました。
ホントに気の合う人がいたら、もう1度結婚したい。でも、無理して結婚をするのはやめよう。
これは最初の結婚で失敗している教訓からです。
婚活中には何度か想いがブレそうになったことがありますが、その都度初心を思い出して踏みとどまりました。
結婚=ゴール
よく言われることですが、結婚をゴール(目的)としてしまうと、後悔する確率が高くなるように思います。幸か不幸か【結婚・離婚】を経験したことにより、その想いはより強くなっていました。
結婚=スタート
結婚を気の合う人とできて、そこをスタートとできたらどれだけ幸せだろうか。もちろん生きていく上で様々な問題は起こるだろうけど、歳を取ってから後悔はしたくない。
そのような想いを胸に秘め、私は婚活を進めていきました。
結果、偶然もありますが、趣味が合って見た目もタイプ、感性が似ている女性と出会うことができました☆
婚活だけでなく、結婚をする場合において「自身が結婚に何を望むのか?相手に何を求めるのか?自分は何ができるのか?」をしっかり自問自答することは大切だと思います。離婚は結婚の数倍大変です・・・
後日談
婚活の振り返りが長くなりましたが、ここからはゆかりちゃんとの後日談です。その後のことについても、同じような形式で書いていっても良かったのですが、私の中ではあの日がプロポーズ成功と考えているので、区切りとしました。
もう気づいていらっしゃるかたもいるでしょう。
婚活期間が約1年、ブログ執筆期間が約2年4ヵ月、この時点でおかしいですよね(笑)そうです、この婚活ブログは過去の話を思い出しながら書いていたんです^^
当時のメモや記憶を頼りに、なるべくリアリティに表現したつもりです。名前等はフィクションですけど、その他はノンフィクションです。
実は初期の婚活記事や自己紹介記事、他の記事の中には、それらをうかがわせる内容を書いたこともありましたので、特に初期からお付き合いのある読者のかたは知っていたかもしれませんね。
決して騙していたわけではありませんが、婚活ブログとして途中でネタバレをしないよう、コメント等にも気を遣っていました、ゴメンナサイm(__)m
そんなわけで現状の私ですが・・・
その後無事にゆかりちゃんと結婚し、仲良く暮らしています(*^▽^*)
そしてしゅんも大きくなり、更には娘も生まれました!
今は夫婦息子娘+犬で暮らしています🎵
しゅんは6歳、娘は2歳です。
婚活記事はこれで終了となりますが、最後まで書き切れたのは、読者のみなさんあってのことだと思っています。たくさんのコメントやスターに勇気付けられました。本当にありがとうございます。m(__)m
ようやくこの記事をお届けすることができました。
今後のブログ運営に関してはまだ未定ですが、ぼちぼち続けていこうと思っています。ネタをどうするか悩み中ですね。気が向いたら育児とか子供や家族のことも書くかもしれませんが、その時は先輩方アドバイスをください(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました!
とるて
1から読みたいかたはこちらからどうぞ☆
ブログ休止します
こんにちは、とるてです。
突然ですが、ブログをお休みします。
理由はいくつかあるのですが、半年程前に【婚活】記事を書き終えたことにより、一つの達成感を得られたことが大きいかもしれません。
その前には【日本一周旅行】の記事も書き終え、それまで定期的に供給できていたネタが無くなったというのもありますね。
ここ最近はずっと【日本一周旅行】の記事のリライトしか行っていませんでしたので、実質ブログの維持管理をしているだけの状態でした。新規記事を書いたのは実に4ヶ月も前のことです。
ネタ自体は実はたくさんあります。多趣味なことと、広く浅く(?)興味を持つことから、当初は書こうと思っていたことが他にもあり、時事ネタも含めれば継続することは可能でした。
ただ、その多趣味なことが影響して、現在は「ブログを書く」ことの優先順位が下がり、家族との時間や他の趣味に時間を当てている状態です。
決定的だったのは、一昨日満期を迎えた【はてなPro】の満期ですね。更新するか悩んだのですが、いろいろ考えた結果、更新しないことに決めました。
おかげさまでPVも収益も6桁を達成することができましたが、最近は更新していないので当たり前ですが右肩下がりです。それを除いても、現在のブログを取り巻く環境は非常に難しくなったな~というのが本音ですね。
そこは主目的ではないものの、多少なりともモチベーションになっていましたので、はてなでProにしている意味はありました。
Proを止めたことでいくつか不都合が出てくるわけですが、誤算(忘れていた)だったのがブクマとスターが消し飛んだことです。独自ドメインが使用できませんので考えてみればそうですが、これは正直痛かったです。
厳密にはそのブクマアドレスにアクセスすれば過去のは見れますが、今までのみなさんとの交流の証が消えちゃったみたいで悲しかったです(T-T)
無料で細々とやろうかとも考えましたが、消えてしまったこのタイミングで見つめ直した結果、ここで一旦ブログから離れる決断をしました。
今後もこのサイトの記事の整理や、まとめサイト【アラフォーバツイチ子持ち男の婚活奮闘記】は最後まで続ける予定ですが、予約投稿が主になることもあり、ブログの執筆や訪問は休止いたします。
ネットでは趣味であるアニゲー(@torute_3)関連でtwitterに生息していますので、興味のあるかたはそちらから覗いてみてください^^ 絡み大歓迎です!
これまでお世話になったみなさん、特に交流のあったみなさん、今まで本当にありがとうございました。m(__)m
今後は全くの未定ですが、公私とも落ち着き、またブログをやりたいな、と思ったら再開するかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
それでは!
とるて